2011年06月22日

IT活用セミナーに参加しました


テーマは「もったいない精神でいこう!
      徹底してお金をかけないIT活用セミナー」です。
      講師はITコーディネイタ 木村玲美さんです。
牧之原市商工会で主催のセミナーでした。
行ってみようという気になったのは、徹底してお金をかけないというフレーズに
ひかれて行ってみました。(*^。^*)
インターネットに関するわたしの乏しい知識でついていけるのかという心配も
かなりあったのですが、どうにかついていけたというか、まあまあ興味をもって
聴くことができました。face02
うちの仕事もホームページも作ったりしてはいますが、もう少し身近なものもほしかったりしてface17
そこで気になったのが、ツイッターとフェイスブックとメルマガです。
紹介された、無料のサイトというのにアクセスしてちょっと、やってみようかなあ~icon14
またひとつ、やりたいことが増えましたface06
ほんとは宿題がいっぱいあるんですが、イナゴさんのように、ブログに動画を自分でやれるように
ならないとねえface19
どうも、わたしの性格は広く浅くのようですface15
でも、たぶん、やってみますicon22  


Posted by スズキバッテリー at 22:04Comments(5)ちょっと、ひとりごと

2011年06月08日

あくまきをいただきました


あくまきって知ってます?
鹿児島のほうでお節句に作られる、食べ物のようです。
娘婿さんが、鹿児島出身ですので、結婚してから毎年いただいてます。
木を燃して出た灰を水を加えてろ過したもち米を浸しさらに、そのもち米を竹の皮で
くるみ、さらにそのろ過した水で3時間くらいでしたか、ゆでるというように聞いたんですが。
最初はなじみのない食品でしたので、色と食感にびっくりでした。
あくまき自体になんの味もないので、お砂糖やきな粉をつけて、いただきます。
今年も甘めのきな粉でいただきました。face02


いつの間にか、1ケ月もたってました。しかもまた、食べ物の話題で始まってしまいましたface15
今度は違う話題を見つけなくてはface15  


Posted by スズキバッテリー at 19:46Comments(2)ご近所ニュース