2012年10月15日
オールジャパンレディースIN焼津に参加しちゃいました!
オールジャパンレディースのインディアカ大会に参加しました。
え~、55歳以上の部門なんですが
牧之原市の将軍チームで、55歳以上のチームを作って参加するということで、仲間に入れていただきました。
将軍チームの時恵さんを中心とし7名で、楽しくやろうということでした。
55歳以上のチームの参加は東京方面の方々で全部で5チームと少なめだったでしょうか?
総当たりで4試合やらせていただき、21点2セットといつもとちょっと違うやり方で、戸惑いもありましたが、
寄せ集めのメンバーでしたが、時恵さんを中心として、和気あいあい、そして叱咤激励されながら、有意義で
楽しい一日を過ごさせていただきました。
結果は
1勝2敗1引き分けでした・・・(^.^)
55歳以上のチーム!!侮ってはいけません!!
ますます頑張らないと(^_^)v
将軍の皆さん、お世話になりました。
ありがとうございました(^.^)
最後になりましたが、インディアカ協会の役員の皆さまがたご苦労様でしたm(__)m
もうひとつ最後に、写真を撮ってなかったのが残念・・・・!
え~、55歳以上の部門なんですが

牧之原市の将軍チームで、55歳以上のチームを作って参加するということで、仲間に入れていただきました。
将軍チームの時恵さんを中心とし7名で、楽しくやろうということでした。
55歳以上のチームの参加は東京方面の方々で全部で5チームと少なめだったでしょうか?
総当たりで4試合やらせていただき、21点2セットといつもとちょっと違うやり方で、戸惑いもありましたが、
寄せ集めのメンバーでしたが、時恵さんを中心として、和気あいあい、そして叱咤激励されながら、有意義で
楽しい一日を過ごさせていただきました。
結果は
1勝2敗1引き分けでした・・・(^.^)
55歳以上のチーム!!侮ってはいけません!!
ますます頑張らないと(^_^)v
将軍の皆さん、お世話になりました。
ありがとうございました(^.^)
最後になりましたが、インディアカ協会の役員の皆さまがたご苦労様でしたm(__)m
もうひとつ最後に、写真を撮ってなかったのが残念・・・・!
2010年09月06日
2位になりました!!!
吉田大会シニア混合でせっかく2位になったのになぜこの写真かというと、わたしもヤーベマンさんも夢
中になりすぎて、写真を撮るのをすっかり忘れてしまっていたのです

将軍さんに助っ人(ほんとはお名前を入れたいのですがお話してなかったので)をお願いして
とても頑張っていただきました。そして、喝をいれられたように勝虫チームのみんなも、
頑張っちゃいました

4試合目のキャロル戦では少々疲れ気味だったかな??
次回キャロルさんを攻略出来るよう、頑張りたいですね

内容についてはヤーベマンさんが詳しく載せてくれるのでは・・・・(^_-)-☆
2010年09月01日
お久しぶりです\(^o^)/
今週始めから、練習再開です
やっぱり、日ごろの積み重ねは大事ですねえ(^.^)
ほぼ1カ月、やらずにいたらなんか身体が思うように動かない気がしてしまって
練習仲間に言ったら、そう?分かんないけど、だって!
自分だけもっと動いていたと思っていたのかなあ??
自分が満足できるように頑張ろう!!と気合をいれてみました
5日、久しぶりの試合です。なんか緊張しそうなような
そういえばこれまた、久しぶりにヤーベマンさんと同じチームですねえ(^_-)-☆
よろしくお願いします
そして、着物リフォームやご近所ニュースもブログに載せられるように、頑張りまぁす!!!

やっぱり、日ごろの積み重ねは大事ですねえ(^.^)
ほぼ1カ月、やらずにいたらなんか身体が思うように動かない気がしてしまって

練習仲間に言ったら、そう?分かんないけど、だって!
自分だけもっと動いていたと思っていたのかなあ??

自分が満足できるように頑張ろう!!と気合をいれてみました

5日、久しぶりの試合です。なんか緊張しそうなような

そういえばこれまた、久しぶりにヤーベマンさんと同じチームですねえ(^_-)-☆
よろしくお願いします

そして、着物リフォームやご近所ニュースもブログに載せられるように、頑張りまぁす!!!
2010年07月21日
鎌倉・横浜中華街日帰りの旅に行ってきました!!
ふくふく会(ヤーベマン命名)は7月18日に横浜方面に日帰りの旅に行ってきました
牧之原市~横浜赤レンガ倉庫散策~中華街(昼食および散策)~鶴岡八幡宮~牧之原市という予定です。
朝、福岡区公民館前を7時出発です。みなさんの差し入れ(ビール、焼酎、日本酒、おつまみ、和菓子
リキュウル類、お茶、水等)い~ぱい積み込みました
こんないっぱい消費できるのでしょうかと思うくらい・・・・・・(*^_^*)
第2集合場所、第3集合場所とほぼ乗車完了です!!
というところで、朝8時前ですが、宴会スタートです
さあ、始まりですよ。旅行の実行委員長の久保さんのあいさつから始まり、皆さん(私もですが)、朝
からぐいぐいといきました。さあ、そろそろヤーベマンさんの出番です。なごやかに進む中、
ヤーベマンさん考案の賞品総額2万円(行き帰りで)のビンゴゲームでみなさん大盛り上がりでした。
そしてカラオケ、久保さん、みゆきちゃん、中村さん、有志参加の方、とてもお上手でした。
そんな盛り上がりの中、赤レンガ倉庫に到着です。

集合写真を撮りたかったのに、みなさんお目当てがあったのか散策にいってしまいました。
そして中華街、コースのお料理をみなさんでいただき、紹興酒などもいただいてしまいました。
お砂糖をいれて、わたしてきには、けっこういい感じでおいしかったで~す(^^♪
そして昼食後散策ですが、約2名ほどお昼ねの方が・・・ヤーベマンさんはどこにいたのでしょうか??
横浜中華街をあとに最後の鶴岡八幡宮へと向かいました。

3月に倒れたという大銀杏のご神木に元気に新芽がいっぱい出ていました。
生まれ変わったという感じでしょうか?すごい生命力を感じました。
呑む方は呑みながら、そして、昼寝をしっかりとして元気になったヤーベマンさんの第2回目の
ビンゴ大会を開催しつつ、にぎやかに和気あいあいと帰路に着きました。
呑んで食べて騒いで笑って、とにかく楽しくいってきました。
参加してくれたみなさ~ん、ありがとうございました!!
そして今回残念ながら参加できなかった方々、次回には行きましょうね!!
親睦を深めたところで、インディアカも頑張りましょう

牧之原市~横浜赤レンガ倉庫散策~中華街(昼食および散策)~鶴岡八幡宮~牧之原市という予定です。
朝、福岡区公民館前を7時出発です。みなさんの差し入れ(ビール、焼酎、日本酒、おつまみ、和菓子
リキュウル類、お茶、水等)い~ぱい積み込みました

こんないっぱい消費できるのでしょうかと思うくらい・・・・・・(*^_^*)
第2集合場所、第3集合場所とほぼ乗車完了です!!
というところで、朝8時前ですが、宴会スタートです

さあ、始まりですよ。旅行の実行委員長の久保さんのあいさつから始まり、皆さん(私もですが)、朝
からぐいぐいといきました。さあ、そろそろヤーベマンさんの出番です。なごやかに進む中、
ヤーベマンさん考案の賞品総額2万円(行き帰りで)のビンゴゲームでみなさん大盛り上がりでした。
そしてカラオケ、久保さん、みゆきちゃん、中村さん、有志参加の方、とてもお上手でした。
そんな盛り上がりの中、赤レンガ倉庫に到着です。

集合写真を撮りたかったのに、みなさんお目当てがあったのか散策にいってしまいました。
そして中華街、コースのお料理をみなさんでいただき、紹興酒などもいただいてしまいました。
お砂糖をいれて、わたしてきには、けっこういい感じでおいしかったで~す(^^♪
そして昼食後散策ですが、約2名ほどお昼ねの方が・・・ヤーベマンさんはどこにいたのでしょうか??
横浜中華街をあとに最後の鶴岡八幡宮へと向かいました。

3月に倒れたという大銀杏のご神木に元気に新芽がいっぱい出ていました。
生まれ変わったという感じでしょうか?すごい生命力を感じました。
呑む方は呑みながら、そして、昼寝をしっかりとして元気になったヤーベマンさんの第2回目の
ビンゴ大会を開催しつつ、にぎやかに和気あいあいと帰路に着きました。
呑んで食べて騒いで笑って、とにかく楽しくいってきました。
参加してくれたみなさ~ん、ありがとうございました!!
そして今回残念ながら参加できなかった方々、次回には行きましょうね!!
親睦を深めたところで、インディアカも頑張りましょう

2010年06月27日
牧之原市でインディアカの大会開催されました!

我が勝虫チームは勝虫と勝虫赤とで2チーム混合シニアの部に出場しました。
Aブロックの勝虫は優勝チームに勝つという健闘ぶりで2勝1敗で、3位4位決定戦に
のぞみましたが、おしくも負けてしまい4位という結果に終わってしまいました。
勝敗の決め方がちょっと気の毒かな(+_+)
ヤーベマンもとても活躍して、アタック頑張っていましたよ

しかし、Bブロックの勝虫赤チームは3試合とも3セット行ったにもかかわらず、
0勝で3位4位決定戦にのぞみ、勝利し3位という結果に終わりました。
ラッキーという感じですねえ


シニアということで男性女性とも50歳以上ですが、アタック、レシーブと
日常では見慣れない俊敏な動きで頑張ってます

そしてほんとの楽しみは終わってからの、反省会?という名の一杯会かな(^^♪
次の大会も頑張ろうと意欲を燃やしてます。
歳忘れ 頑張りすぎて 明日の仕事はきつ~い!
インディアカ大好きな方コメントくださ~い(^_^)v
2010年06月20日
インディアカの試合にいってきました!

吉田町で開かれた大会に久々に試合に行ってきました。
我がふくふくチームができて、いつの間にか5年ほどたっていますが、
なんと2回目の大会出場です。
和気あいあい、運動不足解消が目的のチームですので、これまで大会には
出場しませんでした。が・・・・・・・
今回の大会参加で皆さんだいぶ刺激されたみたいで、とても意欲的な意見が
だされました。練習方法をかえるとか練習日を増やすとか等々!
今大会の成績は1勝2敗で4位でした

1勝出来てホッ

でも他チームを見れて、大会の雰囲気を感じることが出来て、大いに
収穫ありでした。体調が悪い方や都合がつかずに参加できない方がありちょっとザンネンなところ
もありましたが、次回につながりそうですので、よろしくお願いしますね。
そしてなんといっても、大会後の慰労会では日帰り旅行の話もまとまりそうな勢いです(^_^)v
汗をかいた後の一杯で皆さんの団結もより増したようです

みなさ~ん!頑張りましょう

今度こそ大会で頑張っている有志の姿を載せたいです。
今回はインディアカの羽根で我慢

2009年12月20日
今日はインディアカの試合でした!
ほんとはインディアカの試合の写真を載せるつもりでしたが、試合に夢中になり
撮り忘れてしまいました。残念(ーー゛)
みんな一生懸命頑張ったのですが・・・・・
5試合中、3試合も2対1のセットカウントで負けちゃいましたあ、ザンネン((+_+))
勝てないなあ、みんなで反省です。
試合は負けてしまったのですが、せっかく清水まで行ったので
ながーいロールケーキを買ってきました。
それで写真はこんなんなってしまいました。
2010年は1月10日から始まります。来年は良い成績を残したいです。
頑張れー(^_^)v 勝虫(とんぼ)!!