2012年03月07日

久しぶりに作品発表

久しぶりに作品発表
大島のフード付きリバーシブルコートです。
はおる感じのコートです。はおる物がほしいこれからの季節にピッタリでしょうか!久しぶりに作品発表
これは書生がすりで作った裏がキルティングのコートです。
キルティングつきですが、綿コートですから、もう少しきれるでしょうか?久しぶりに作品発表
こちらは絣で作ったエプロンです。季節を選ばずに着れます。
なかなか絣のエプロンって可愛いですよ。
なんて、自分でいってしまいました。

そろそろ、暖かくなりますので、一重のはおりものをまた作ろうと思います。
写真の撮り方がいまいちなんですよね(#^.^#)


同じカテゴリー(着物リフォーム)の記事画像
着物リメイク
スペースmayaさんにて
明日から始まります!!
久しぶりに着物リフォーム
けっこう気に入ってます!
大島のリバーシブルコートです!
同じカテゴリー(着物リフォーム)の記事
 着物リメイク (2012-06-23 22:43)
 スペースmayaさんにて (2011-01-22 22:03)
 明日から始まります!! (2011-01-18 23:30)
 久しぶりに着物リフォーム (2010-05-30 19:45)
 けっこう気に入ってます! (2010-04-29 22:12)
 大島のリバーシブルコートです! (2010-04-15 19:48)

Posted by スズキバッテリー at 22:57│Comments(4)着物リフォーム
この記事へのコメント
フード付きのリバーシブルコートなかなかすてきですね。

45年前に亡くなった私の親父も紳士服の仕立てをして
いましたので、私も門前の小僧ではありませんが、簡単な
ボタンつけや綻びの直しは自分でやりますね。
Posted by イナゴ at 2012年03月07日 23:39
お久しぶりです^^
裁縫の趣味は良いですね お好きなのが伝わってきます。
ところで 今日新聞に旦那さんの名前が出てましたね
公民館のことで・・・今年も宜しくお願いしますね 公民館(笑)
区会に入ってしまったので (公民館まつり担当です^^)
Posted by 剣士郎 at 2012年03月07日 23:39
イナゴさんのお父様は仕立て屋さんでしたか(^.^)
イナゴさんの雰囲気から、テーラーイナゴさんって感じでしょうか(^.^)釦付けや綻びの直しまで、出来るなんて、やっぱり門前の小僧なんとかですね(^_^)v私の洋裁のきっかけは、叔母です。叔母が洋裁をやっていて、私の洋服を作ってくれたりしたので、いつの間にか、興味を持ったみたいです。
また、発表します\(^o^)/

剣士郎さん、お久しぶり(^.^)
今年は区会ですか?主人はまた、公民館主事をやることになったみたいです。今年はお祭りもあるし、忙しそうですね。
福岡区を盛り上げるように、頑張ってください(^_^)v
Posted by noriko at 2012年03月08日 19:55
ブログにコメントありがとうございました。
そしてありがたい言葉もいただき、とてもうれしかったです。
収穫は5月中頃までを予定しています。
でも販売は5月初めまでだと思います。

そういえば、ちかこさんからも注文をいただいたので新しい通販用資材の発送テストを兼ねて送らせていただきます。
親子共々、お買い上げいただき本当にありがとうございます!!

facebookにメッセージを送ろうとしたんですが、なぜかうまくいかずブログの方に送らせていただきました。
Posted by 石神 誠 at 2012年03月22日 22:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久しぶりに作品発表
    コメント(4)