2011年06月08日
あくまきをいただきました

あくまきって知ってます?
鹿児島のほうでお節句に作られる、食べ物のようです。
娘婿さんが、鹿児島出身ですので、結婚してから毎年いただいてます。
木を燃して出た灰を水を加えてろ過したもち米を浸しさらに、そのもち米を竹の皮で
くるみ、さらにそのろ過した水で3時間くらいでしたか、ゆでるというように聞いたんですが。
最初はなじみのない食品でしたので、色と食感にびっくりでした。
あくまき自体になんの味もないので、お砂糖やきな粉をつけて、いただきます。
今年も甘めのきな粉でいただきました。


いつの間にか、1ケ月もたってました。しかもまた、食べ物の話題で始まってしまいました

今度は違う話題を見つけなくては
