2012年01月07日
今年もよろしく!

今年も近所の津島神社の初もうでで始まりました。
区会や公民館運営委員の皆さん、区民の皆様が除夜の鐘を聞きながらお参りにみえていました。
紅白歌合戦の終わりころから皆さんが集まり始め、津島神社の脇の接待所は賑やかでした。
この一年の、幸せを願いました。

これは去年のデイサービス牧之原でのお餅つきの様子です。
デイサービス牧之原をお借りして、三軒合同の餅つきです。
母のてがわしは慣れたもので、杵を持っているのは息子、母には孫(^.^)
そして、つきて一番なのが、杉山家の長男さんです。今年も御世話に
なりました。
お供え餅やのし餅やおはとやおからみ餅といっぱい出来ました。
つきたてのおもちは美味しい~!!
載せる時間がなかったので載せてみました(^_^)v
よろしくお願いします(^_^)v
