2011年04月16日

はっくりばあさん??


この地方の呼び名で‘はっくりばあさん’と呼ばれているらしいです。
正式名称は‘春欄’らしいいです。
おもしろい名前なので、紹介してみたくなりました。
この頃ではめずらしい植物になってしまったらしいです。
花なのか額なのか、薄い緑色とこれまた薄~いピンクの花をつけています。
実家の母からもらった花で、とても地味な花ですが、毎年咲いていてくれると、
うれしくなります。
もうひとつ好きな花というより、草みたいなんですが

‘十二単’といってお友達からいただいたんですが、正式には
‘西洋十二単’というらしいです。
かわいい紫の小さな花が十二単のように重なって咲いているので、‘十二単’と名前
がついたと言われています。名前も日本的ですきなんですよね。
毎年咲くのを楽しみにしています。

今年3月に入ってくらいからやっと芽がでてきたのがこれです。

‘ゆり’なのかなあ???って思ってます。face02

春を感じてみましたemoji49
  


Posted by スズキバッテリー at 20:00Comments(4)ご近所ニュース