2011年04月16日
はっくりばあさん??

この地方の呼び名で‘はっくりばあさん’と呼ばれているらしいです。
正式名称は‘春欄’らしいいです。
おもしろい名前なので、紹介してみたくなりました。
この頃ではめずらしい植物になってしまったらしいです。
花なのか額なのか、薄い緑色とこれまた薄~いピンクの花をつけています。
実家の母からもらった花で、とても地味な花ですが、毎年咲いていてくれると、
うれしくなります。
もうひとつ好きな花というより、草みたいなんですが

‘十二単’といってお友達からいただいたんですが、正式には
‘西洋十二単’というらしいです。
かわいい紫の小さな花が十二単のように重なって咲いているので、‘十二単’と名前
がついたと言われています。名前も日本的ですきなんですよね。
毎年咲くのを楽しみにしています。
今年3月に入ってくらいからやっと芽がでてきたのがこれです。

‘ゆり’なのかなあ???って思ってます。

春を感じてみました

Posted by スズキバッテリー at 20:00│Comments(4)
│ご近所ニュース
この記事へのコメント
こんばんは
思わず噴出してしまいました(大笑い)
題名を 『ぽっくりばあさん』って読んでしまいました^^
なんていう名前をつけるんだろうって驚いてよく見たら
はっくりでしたね・・・(笑)
思わず噴出してしまいました(大笑い)
題名を 『ぽっくりばあさん』って読んでしまいました^^
なんていう名前をつけるんだろうって驚いてよく見たら
はっくりでしたね・・・(笑)
Posted by 剣士郎 at 2011年04月16日 21:28
norikoさんこんばんは。
剣士郎さんに右同じで「ぽっくりばあさん」と読みました。・・・げへぇ!
春蘭をなぜ「はっくりばあさん」と呼ぶようになったのでしょうか。
そちらも非常に気になります。・・・調べて下さい。
ところで、西尾の交流会への参加是非前向きにお願いします。
またまた、「特ダネ動画」が撮れることを期待していますから。
なおホリパパは、norikoさんファンクラブの西尾支部の会員第一号だそうです。
剣士郎さんに右同じで「ぽっくりばあさん」と読みました。・・・げへぇ!
春蘭をなぜ「はっくりばあさん」と呼ぶようになったのでしょうか。
そちらも非常に気になります。・・・調べて下さい。
ところで、西尾の交流会への参加是非前向きにお願いします。
またまた、「特ダネ動画」が撮れることを期待していますから。
なおホリパパは、norikoさんファンクラブの西尾支部の会員第一号だそうです。
Posted by イナゴ at 2011年04月16日 22:00
「はっくりばあさん」??
聞いたことも無いですよ~
でもきれいな花ですね。
これだけ期待されると交流会に行かないわけにはいけないな。
大勢で行って、楽しんできましょう。
聞いたことも無いですよ~
でもきれいな花ですね。
これだけ期待されると交流会に行かないわけにはいけないな。
大勢で行って、楽しんできましょう。
Posted by ヤーベマン at 2011年04月17日 10:36
剣士郎さんもイナゴさんも‘ぽっくりばあさん’って読んだんですか?え~!ってわたしのほうが笑っちゃいました(^.^)
イナゴさんには宿題をもらっちゃいましたが
調べられるかなあ~(#^.^#)
まあ、無理と思ってください(^_-)-☆
のせ上手、あげ上手なイナゴさんに乗せられて、
「西尾市にもその前の湖西にも行きます」ってヤーベマンさんに
返事しました。(ヤーベマンさんは今年は勝虫の事務局です。)
よろしくおねがいしま~すm(__)m
あっ、それから、ホリパパさんも(^.^)
すいませんねえ~(^.^)
最初で最後のファンクラブかも?????
ありがとうございま~す\(^o^)/
西尾市の皆さん!お手柔らかにお相手願います(*^^)v
イナゴさんには宿題をもらっちゃいましたが
調べられるかなあ~(#^.^#)
まあ、無理と思ってください(^_-)-☆
のせ上手、あげ上手なイナゴさんに乗せられて、
「西尾市にもその前の湖西にも行きます」ってヤーベマンさんに
返事しました。(ヤーベマンさんは今年は勝虫の事務局です。)
よろしくおねがいしま~すm(__)m
あっ、それから、ホリパパさんも(^.^)
すいませんねえ~(^.^)
最初で最後のファンクラブかも?????
ありがとうございま~す\(^o^)/
西尾市の皆さん!お手柔らかにお相手願います(*^^)v
Posted by noriko at 2011年04月17日 20:34